Audio-Technica AT-PHA31i Käyttöohje
Audio-Technica
Korvatulppa
AT-PHA31i
Lue alta 📖 käyttöohje suomeksi merkille Audio-Technica AT-PHA31i (2 sivua) kategoriassa Korvatulppa. Tämä opas oli hyödyllinen 13 henkilölle ja sai 4.3 tähden keskimäärin 7 käyttäjältä
Sivu 1/2

●異常に気付いたら使用しない
異常な音、煙、臭いや発熱、損傷などが
あったら、すぐに使用を中止して、お買
い上げの販売店か当社のサービスセ
ンターに修理を依頼してください。
●分解や改造はしない
感電、故障や火災の原因になります。
●強い衝撃を与えない
感電、故障や火災の原因になります。
●濡れた手で触れない
感電やけがの原因になります。
●水をかけない
感電、故障や火災の原因になります。
●本製品に異物(燃えやすい物、金属、液
体など)を入れない
感電、故障や火災の原因になります。
●同梱のポリ袋は幼児の手の届く所や火
のそばに置かない
事故や火災の原因になります。
●自動車、バイク、自転車など、乗り物の
運転中は絶対に使用しない
事故の原因になります。
●周囲の音が聞こえないと危険な場所
(踏切、駅のホーム、工事現場、車や自
転車の通る道など)では使用しない
事故の原因になります。
●直射日光の当たる場所、暖房器具の近
く、高温多湿やほこりの多い場所に置か
ない
故障、不具合の原因になります。
●火気に近づけない
変形、故障の原因になります。
●耳をあまり刺激しない適度な音量で使
用する
大音量で長時間聞くと聴力に悪影
響を与えることがあります。
●ベンジン、シンナー、接点復活保護液な
どは使用しない
変形、故障の原因になります。
安全上の注意
本製品は安全に充分な配慮をして設計をしていますが、使いかたを誤ると事故が起こること
があります。事故を未然に防ぐために下記の内容を必ずお守りください。
警告
警告
注意
この表示は「取り扱いを誤った
場合、使用者が死亡または重傷
を負う可能性があります」を意
味しています。
この表示は「取り扱いを誤った場
合、使用者が傷害を負う、または物
的損害が発生する可能性がありま
す」を意味しています。
注意
保証書
持込修理
AT-PHA31i/AT-PHA31iLTD
フリガナ
●裏の保証規定を必ずお読みください。
年 月 日
〒194-8666 東京都町田市成瀬2206 http://www.audio-techn ca.co.jp
お問い合わせ先(電話/平日9:00〜17:30)
保証期間 ご購入日より
1年
お買い上げありがとうございます。
ご使用の前にこの取扱説明書を必ずお読みのうえ、正しくご使用ください。
またいつでもすぐ読める場所に保管しておいてください。
使用上の注意
●ご使用の際は、接続するiPod/iPhoneの取扱説明書も必ずお読みください。
●接続するiPod/iPhoneのソフトウェアのバージョンが最新であることをご確認くださ
い。最新でない場合は、本製品が正常に動作しない場合があります。
●本製品は、前回使用時の音量レベル情報を記憶しています。ご使用の際は、大音量の
場合もありますので、充分ご注意ください。
●交通機関や公共の場所では、他の人の迷惑にならないよう、音量にご注意ください。
●接続する際は、iPod/iPhoneの音量を最小にしてください。
●
本製品は長い間使用すると、紫外線(特に直射日光)や摩擦により変色することがあります。
●本製品をそのままバッグやポケットなどに入れるとコードが引っかかり、断線する恐
れがあります。
●コードをiPod/iPhoneに巻きつけないでください。断線の原因になります。
●コードは必ず ーDockコネクタ を持って抜き差ししてください。
またDockコネクターを抜く際は、ロックタブを押しながら抜いてください。
そのまま引っ張ると断線やコネクターの破損など、故障の原因になります。
●Dockコネクターの接続は、カチッという感触があるまで差し込み、根元まで接続して
いることを確認してからご使用ください。
●本製品を使用中に異常な動作が起きた場合、一度iPod/iPhoneから本製品を取り外
し、再度接続してご使用ください。
●本製品は『iPhone4Bumper』を装着したままでは使用できません。
※2012年1月現在。
最新の適合機種については当社ホームページ
(http://www.audio-technica.co.jp)
をご確認くださ
い。
●φ3.5mmステレオミニプラグ以外のヘッドホンと接続する場合は、適切な変換プ
ラグアダプターをお買い求めください。
適合機種
取扱説明書
iPod/iPhone専用ポータブルヘッドホンアンプ
AT-PHA31i/AT-PHA31iLTD
229300090
〒194-8666 東京都町田市成瀬2206
http://www.audio-technica.co.jp
製品の仕様・使いかたや修理・部品のご相談は、お買い上げのお店または当社窓口およびホームページの
サポートまでお願いします。
●相談窓口(製品の )仕様・使いかた 0120 3- 417-77
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0211)
FAX 042-739-9120 Eメール support@audio-technica.co.jp: :
●サービスセンター(修理・部品)0120 - - 416887
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0212)
FAX 042-739-9120 Eメー servicecenter@audio-technica.co.jp:ル:
●ホームページ(サポート)
www.audio-technica.co.jp/atj/support/
アフターサービスについて
本製品をご家庭用として、取扱説明や接 注意書きに従ったご使用において故障した場合、保証書続・
記載の期間・規定により無料修理をさせていただきます。
修理ができない製品の場合は、交換させていただきます。お買い上げの際の領収書またはレシートな
どは、保証開始日の確認のために保証書と共に大切に保管し、修理などの際は提示をお願いします。
お問い合わせ先(電話受付 / 9:平日 00〜17:30)
製品の仕様・使いかたや修理・部品のご相談は、お買い上げのお店または当社窓口およびホームページ
のサポートまでお願いします。
●相談窓口(製品の仕様・使いかた)0120-773-417
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0211)
FAX:042-739-9120 Eメール:support@audio-technica.co.jp
●サービスセンター(修理・部品)0120-887-416
(携帯電話・PHSなどのご利用は 03-6746-0212)
FAX:042-739-9120 Eメール:servicecenter@audio-technica.co.jp
●ホームページ(サポート)
www.audio-technica.co.jp/atj/support/
転載不可
Tuotetiedot
| Merkki: | Audio-Technica |
| Kategoria: | Korvatulppa |
| Malli: | AT-PHA31i |
Tarvitsetko apua?
Jos tarvitset apua merkille Audio-Technica AT-PHA31i esitä kysymys alla ja muut käyttäjät vastaavat sinulle
Korvatulppa Audio-Technica Käyttöohjeet
4 Tammikuuta 2025
4 Tammikuuta 2025
27 Joulukuuta 2024
7 Joulukuuta 2024
7 Joulukuuta 2024
7 Joulukuuta 2024
7 Joulukuuta 2024
7 Joulukuuta 2024
7 Joulukuuta 2024
6 Joulukuuta 2024
Korvatulppa Käyttöohjeet
- Korvatulppa Fresh N Rebel
- Korvatulppa Listo
- Korvatulppa Motorola
- Korvatulppa VAVA
- Korvatulppa Logitech
- Korvatulppa Urbanista
- Korvatulppa EarFun
- Korvatulppa JBL
- Korvatulppa Xvive
- Korvatulppa Edifier
- Korvatulppa GlobalSat
- Korvatulppa BlueAnt
- Korvatulppa Elbe
- Korvatulppa MEE Audio
- Korvatulppa RHA
Viimeisimmät Korvatulppa Käyttöohjeet
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025
3 Huhtikuuta 2025
3 Huhtikuuta 2025
3 Huhtikuuta 2025
30 Maaliskuuta 2025
27 Maaliskuuta 2025
26 Maaliskuuta 2025
26 Maaliskuuta 2025
11 Maaliskuuta 2025