Haier JF-WNC103A Käyttöohje
Lue alta 📖 käyttöohje suomeksi merkille Haier JF-WNC103A (9 sivua) kategoriassa Pakastin. Tämä opas oli hyödyllinen 23 henkilölle ja sai 3.6 tähden keskimäärin 12 käyttäjältä
                        Sivu 1/9
                    
                    
                    
この製品は日本国内用に設計されていますので、日本国
外では使用できません。
FORUSEINJAPANONLY.
安全上のご注意…………………… 1〜4
据え付け…………………………… 5・6
据え付けについて/アースについて/
移動・運搬するとき、転居のときは
各部のなまえ…………………………… 7
使いはじめに…………………………… 7
温度調節………………………………… 8
お手入れ…………………………… 9・10
霜取りについて/お手入れのしかた
こんなときには……………………… 11
冷却方式について/停電したときは/
電源プラグを抜いたときは
塗装面に傷が付いたときは/
長期間使用しないときは/廃棄処分するときは
故障かなと思ったら………………… 12
仕様…………………………………… 13
保証とアフターサービス…………… 14
もくじ
保証書別添
このたびは、お買上げいただき、まことにあ
りがとうございます。
ご使用になる前に、必ずこの取扱説明書をよ
くお読みいただき、正しくご使用ください。
お読みになった後は、「保証書」とともに大切
に保管していただき、取扱いが不明な場合
や、不具合が生じたときにお役立てください。
JF
-
WNC103A
ノンフロン電気冷凍庫家庭用
(冷蔵温度への切り換え設定可能)
※出荷時は冷凍モードに設定されています。
frozenfood
seafood
icecream
meat
お客様メモ(後日のために、記入されると便利です)
   年   月   日 品   番
お 買 い 上 げ 日
販 売 店 名
お客様ご相談窓口
JF-WNC103A
電源コード、プラグが異常に熱い
電源コードに深いキズや変形がある
焦げくさい臭いがする
冷凍庫床面にいつも水がたまっている
冷凍庫に触れるとビリビリと電気を感じる
その他異常や故障がある
愛情点検
このような症状は
ありませんか?
このような症状の時は、
使用を中止し、故障や事故
の防止のため必ず販売店に
点検をご相談ください。
★長年ご使用の『 冷凍庫 』の点検を!
廃棄時にご注意ください
2001年4月より施行されている家電リサイクル法(2004年4月
より冷蔵庫の同一区分として冷凍庫が加わりました。)では、お客様
がご使用済みの冷凍庫を廃棄する場合、収集・運搬料金と再商品化
等の料金をお支払いいただき、対象品を販売店や市町村に適正に
引き渡すことが求められています。
12.02
冷媒について
この冷凍庫は、地球温暖化への影響が極めて少ないノンフロン冷媒(R600a)を採用しています。
ノンフロン冷媒(R600a)は天然ガスの一種で可燃性ですが、冷媒回路に密閉されていますので、通常はもれ出
すことはありません。
※従来の冷媒に使用しているフロン(R134a)は地球温暖化係数が大きいものの、日本では家電リサイクル法
に基づき、冷凍庫リサイクル処理時に全台数の冷媒を回収して、地球温暖化への影響を防いでいます。
ノンフロン電気冷凍庫
取扱説明書
ハイアールジャパンセールス株式会社
〒532-0003大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36新大阪トラストタワー7F
Tuotetiedot
| Merkki: | Haier | 
| Kategoria: | Pakastin | 
| Malli: | JF-WNC103A | 
Tarvitsetko apua?
Jos tarvitset apua merkille Haier JF-WNC103A esitä kysymys alla ja muut käyttäjät vastaavat sinulle
Pakastin Haier Käyttöohjeet
                        
                         10 Maaliskuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         10 Maaliskuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         11 Helmikuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         4 Tammikuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         4 Tammikuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         4 Tammikuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         2 Tammikuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         2 Tammikuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         10 Joulukuuta 2024
                        
                    
                                                            
                        
                         10 Joulukuuta 2024
                        
                    
                                                            Pakastin Käyttöohjeet
- Pakastin Rommer
- Pakastin Tisira
- Pakastin Primo
- Pakastin Miele
- Pakastin Midea
- Pakastin Sharp
- Pakastin Meireles
- Pakastin Fhiaba
- Pakastin Vestfrost
- Pakastin Liebherr
- Pakastin DAYA
- Pakastin Perlick
- Pakastin Thomson
- Pakastin NewAir
- Pakastin Momcube
Viimeisimmät Pakastin Käyttöohjeet
                        
                         8 Huhtikuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         8 Huhtikuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         30 Maaliskuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         29 Maaliskuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         22 Maaliskuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         12 Maaliskuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         11 Maaliskuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         10 Maaliskuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         10 Maaliskuuta 2025
                        
                    
                                                            
                        
                         10 Maaliskuuta 2025