Haier JA-SPH25K Käyttöohje
Haier
Ilmastointi
JA-SPH25K
Lue alta 📖 käyttöohje suomeksi merkille Haier JA-SPH25K (9 sivua) kategoriassa Ilmastointi. Tämä opas oli hyödyllinen 16 henkilölle ja sai 4.9 tähden keskimäärin 8.5 käyttäjältä
Sivu 1/9

安全上のご注意…………………… 1~3
各部のなまえ…………………………… 4
据え付け…………………………… 5・6
設置場所について/冷風ダクトの取り付け/
排気ダクトの取り付け/電源とアースについて
使いかた…………………………… 7・8
運転のしかた/ダクトの調節/
ドレン排水について
お手入れ…………………………… 9・10
故障かなと思ったら………………… 11
別売部品……………………………… 11
長期使用製品安全表示制度に
基づく本体表示について…………… 12
仕様…………………………………… 13
保証とアフターサービス…………… 14
延長用冷風ダクト(別売品)……… 裏表紙
も く じ
この製品は日本国内用に設計されていますので、
日本国外では使用できません。
FOR USE IN JAPAN ONLY.
このたびは、お買上げいただき、まことにあり
がとうござ います 。
ご使用になる前に、必ずこの取扱説明書をよ
くお読みいただき、正しくご使用ください。
お読 みになった あとは、「保証書」とともに大
切に保管していただき、取扱いが不明な場合
や、不具合が生じたときにお役立てくださ
い。
JA-SPH25K
ハイアールスポットエアコン
(家庭用)
保証書別添
スポットエアコン
取扱説明書
■延長用冷風ダクト(別売品)
ハイアールジャパンセールス株式会社
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー7F
冷風ダクト・延長冷風ダクトを右にねじると、
・口径が小さくなり、風速が上がります。
・ダ クト が 長 く な り ま す 。
冷風ダクト・延長冷風ダクトを左にねじると、
・口径が広くなり、風速が下がります。
・ダ クト が 短 く な り ま す 。
延長用冷風ダクトは、ワイヤーなどで天井から吊るすか、壁面にしっかりと固定してください。
延長用冷風ダクト(内径φ118mm×長さ約3m)を用意しています。
作業場所の近くに本機を設置できないときなどにご利用ください。
延長用冷風ダクトを以下の手順で調節ください。
・ダクトを約3mにしたい
・ダクトを0.5m~約3mにしたい
・冷風ダクト、延長用冷風ダクトの切断方法
………………………………………………………………… 手順1
……………………………………………………… 手順2
…………………………………………… 手順3
冷風ダクトを左に回して取り外します。
1
標準で付属している冷風ダクトを切断します。
(切断方法は手順3へ)
1
延長用冷風ダクトを延長する長さに合わせて切断します。
(切断方法は手順3へ)
2
かぶせた切断部分を、幅(50mm程度)の広いテープな
ど(別売)でシールドしてください。
4
延長用冷風ダクトの切断側先端口径を右に回して広げ
ます。その後延長用冷風ダクトを冷風ダクトにかぶせ、延
長用冷風ダクトの切断側先端口径を左に回して絞ります。
※延長用冷風ダクトは冷風ダクトに5cm以上かぶせて
ください 。
3
延長用冷風ダクトのダクトキャップの凸部と冷風ダクト用エルボの
凹部を合わせ、延長用冷風ダクトを右側に止まるまで回して取り付
けます。
2
切ろうとするダクト部 分をマイナスドライバー のように
先端が鋭利なものでこじります。
1
ダクトの溝を外し、はさみかニッパーで切断します。
2
手順1
延長用冷風ダクトに付け換え
手順2
冷風ダクトを切断して延長用冷風ダクトを接続
手順3
冷風ダクト・延長用冷風ダクトの切断方法
≪延長用冷風ダクトを固定≫
≪吹き出し口の口径の変化≫
希望小売価格
1本 22,000円
(税込)
品番 JA-ESP25D
539029B(2104)
凸部
凹部
切断する
幅の広いテープなどで
シールドする
5cm以上かぶせる
左にねじる
右にねじる
延長用冷風ダクト
冷風ダクト
冷風ダクト用
エルボ

2
電源プラグの刃及び刃の取付面にホコリが
付着している場合はよく拭く
火災の原因になります。
電源プラグを本体で押し付けない
傷つき、過熱発火のおそれがあります。
ホコリを取り除く
プラグを抜く
プラグを抜く
ぬれ手禁止
アース
アースを確実に行う
故障や漏電のときに感電するおそれがあ
ります。アースの取り付けはお買い上げの
販売店にご相談ください。
異常時(煙・においなど)は、運転を中止して
電源プラグを抜き、お買い上げの販売店ま
た は 、お 客 さまご相談窓口にご相談ください
異常のまま運転を続けると、故障・感電・火
災の原因になります。
交流100V以外では、使用しない
火災の原因になります。
禁止
禁止
定格15A以上のコンセントを単独で使用する
他の器具と併用した場合、
分岐コンセント部が異常発
熱して発火することがあり
ます。
コ ン セ ント を 単 独 で
電源コードは束ねたり、引っ張ったり、重いも
のを載せたり、加 熱したり、加工したりしない
電源コードが破損し、感電・ショート・火
災の原因になります。
禁止
火気を近付けない
火気を近付けたり、火のついたロウソク・たばこ・蚊取
り線香・熱いヤカンなどを置かないでください。火災
や変形の原因になります。
火気禁止
お手入れの際は、必ず電源プラグをコンセント
から抜く また、ぬ れ た手で抜き差ししない
感電やケガをする
おそ れが あります。
電源コードやプラグが傷んだり、コンセント
の差し込みがゆるいときは使用しない
傷んだまま使用すると、感
電・ショート・火災の原因に
なります。
禁止
引火性のあるもの、爆発のおそれのあるも
の( 灯 油・ガ ソ リ ン・ベ ン ジ ン・シ ン ナ ー な ど )
の近くでは使用しない
爆発・火災の原因になります。
禁止
電源プラグは、根元まで確実に差し込む
接触不良による感電・火災の原因になり
ます。
根元まで確実に
1
ここに表示している『安全上のご注意』は、
あなたや他の人への危害や損害を未然に
防止するためのものです。
『警告』『注意』の2つに大別してお知らせし
ています。いずれも安全に関する重要な内
容ですので、必ず守ってください。
取り扱いを誤ると死亡、または重
傷などを負う可能性が想定される
内容を表示。
取り扱いを誤ると傷害を負う可能
性、または物的損害のみが発生す
ると想定される内容を表示。
記号は、してはいけない「禁止」内容のもので
す。図の中や近くに具体的な禁止内容(左図の
場合は分解禁止)を示します。
記号は、「警告や注意を促す」内容のもので
す。図の中や近くに具体的な注意内容(左図の
場合は感電注意)を示します。
記号は、必ず実行していただく「強制」内容の
ものです。図の中や近くに具体的な指示内容
(左図の場合は電源プラグをコンセントから抜
く )を 示 し ま す 。
表示について表示について
安全上のご注意
安全上のご注意
表示の例
※ご使用になる前に、この『安全上のご注意』をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
※お読みになったあとは、次にお使いになる場合にすぐ見られるところへ大切に保管してください。
お守りいただく内容の種類を、絵記号で区分し
説明しています。下記はその一例です。
禁止
本体各部に水をかけない
電気絶縁が悪くなり、
シ ョ ー ト・感 電・火 災 の
おそ れが あります。
水ぬれ禁止
上に水など液体の入った容器を置かない
こぼれた水などで電気絶縁
が悪くなり、感電・漏電火災の
おそ れが あります。
分解禁止
改造は絶対しない。また、修理技術者以外
の人が分解したり修理しない
火災・感電・ケガの原因になります。
修理はお買い上げの販売店または、お客さま修理ご
相談窓口にご相談ください。
水のかかる場所では使用しない
浴室など水のかかる場所では使用しない
でください。電気絶縁が悪くなり、ショート・
感電・火災のおそれがあります。
水場での使用禁止

4
各部のなまえ
各部のなまえ
※図はイメージです。製品とは、若干異なることがあります。
付属品
排 気 ダ クト
排熱口
ダ クト キ ャップ
後フィルター
アース
キャスター(4ヶ所)
電源プラグ
ドレン口
取っ手
ドレン用ポリタンク(20L)
冷風吹き出し口
冷 風 ダ クト 用 エ ル ボ
前フィルター
風量調節ダイヤル
ドレンホース(2m)
前脚(2ヶ所)はストッパー付
P8 参照 P8 参照
P7 参照
P9 参照
P9 参照
P6 参照
P6 参照
冷 風 ダ クト
P5 参照
3
排熱口には指や手を入れない
ケガをする原 因になります。
船舶・車両などの空調用としては使用しない
水漏れ・漏電の原因になります。
運転可能条件の範囲で使用する
感電・火災・故障の原因になります。
必ず、気温25℃/湿度50%~気温45℃/
湿度40%の範囲でご使用ください。
冷風を長時間体に当てない
体調悪化・健康障害の原因になります。
禁止
禁止
禁止
運転時はキャスターのストッパーを掛け、本体
が動かないように固定する
本体が動き、ケガや事故の原因になりま
す。
アルミニウム・亜鉛・マグネシウム・チタンなど
爆発性粉塵、ガス蒸気などの近くでは使用し
ない
爆発・火災の原因になります。
指示を守る
指示を守る
接触禁止
本製品はフロンガスが使用されており、フロン回収破壊法における第一種特定製品として扱われ
ます。
廃棄するときは下記にご注意ください。
※本製品は、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)の適用製品ではありません。廃棄す
る場合は、専門の回収業者に委託し適切に処理してください。廃棄についてご不明な点は、各地
方自治体の窓口にご相談ください。
■廃棄について
移動する時は、必ず取っ手を持って移動する
底などに手を入れるとネジなどの突起物が
あ り 、ケ ガ を す る 原 因 に な り ま す 。
プラグを抜く
電源プラグを抜くときは、コードを持たずに
プラグを持って抜く
コードを引っ張ると、
コ ー ド が 破 損 し 、感
電・シ ョ ー ト・火 災 の
原 因になります。
長期間ご使用にならない場合は、安全のため
電 源 プ ラ グ を コ ン セ ント より 抜 く
ホコリがたまって発熱・発火の原因にな
ることがあります。
プラグを持つ
指定場所を持つ
Tuotetiedot
Merkki: | Haier |
Kategoria: | Ilmastointi |
Malli: | JA-SPH25K |
Tarvitsetko apua?
Jos tarvitset apua merkille Haier JA-SPH25K esitä kysymys alla ja muut käyttäjät vastaavat sinulle
Ilmastointi Haier Käyttöohjeet
27 Helmikuuta 2025
27 Helmikuuta 2025
7 Helmikuuta 2025
14 Tammikuuta 2025
14 Tammikuuta 2025
14 Tammikuuta 2025
4 Tammikuuta 2025
4 Tammikuuta 2025
4 Tammikuuta 2025
4 Tammikuuta 2025
Ilmastointi Käyttöohjeet
- Ilmastointi Home Electric
- Ilmastointi Argoclima
- Ilmastointi Fuji Electric
- Ilmastointi Profilo
- Ilmastointi Carson
- Ilmastointi CyberPower
- Ilmastointi Lavorwash
- Ilmastointi BOSFOR
- Ilmastointi Arcelik
- Ilmastointi Ufesa
- Ilmastointi Hyundai
- Ilmastointi Noveen
- Ilmastointi NewAir
- Ilmastointi Ausclimate
- Ilmastointi Teco
Viimeisimmät Ilmastointi Käyttöohjeet
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025
9 Huhtikuuta 2025